ブログ

エンジン不調修理

おはようございます。

今回はエンジンの修理

エンジン不調のTTを調べると2番のミスファイヤー。

さらにいろいろ調べていくと圧縮が無い。

原因を追求していくと2番の排気バルブがおかしい。

そしてエンジンを下すことに。

ターボを外して排気側を照らしながら覗くと明るく光る部分がありました。

バルブに原因がありそうなので、作業はシリンダーヘッドを外すことになります。

分解して確認すると。

排気バルブが破損。

バルブを交換して組み込んでいきます。

ヘッドを乗せていきます。

3万㌔のエンジンはインテークポートがずいぶん汚れていました。

カムシャフトを乗せて。

インテークポートも清掃していきます。

組み込んで完成です。

修理したエンジンは一発始動でかかりました!

原因はスパークプラグの不良でした。

ターボ車のプラグの定期交換は必要なのかもしれません。

もちろんエンジンオイル交換も大切。

オーナー様 元気になったエンジンで楽しんでくださいね。

ありがとうございました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る